IR活動に熱心に取り組んでいるのに、株価がなかなか評価されない。
そんなもどかしさを感じていませんか?
多くの企業プレゼンでは、情報量は豊富でも「投資判断に直結する要点」が伝わりにくいことがあります。
にたかバリューソリューションズは、25年にわたる海外投資家としての現場知から、投資家の思考ロジックに沿ったエクイティ・ストーリーを設計し、企業価値の再評価につながるIRメッセージ構築をお手伝いします。
海外投資家の考え方から逆算し、経営戦略・IRメッセージ再構築を支援
以下のステップで、株価バリュエーションの再評価(rerating)を実現し、企業価値向上に貢献します:
1. 現行IR資料を投資家目線で精査
2. 「買い」の意思決定につながるエクイティ・ストーリーを明確化
3. グローバルの同業他社の参考事例をリスト
4. 新規投資家向け資料のため、初見で惹きつける構成・メッセージ設計
5. 投資家との対話力を高める想定問答リストを作成
6. 今後の経営戦略・財務戦略策定のためのフィードバック
7. 経営、財務、ガバナンス、IR全般につき伴走型サポート
25年以上にわたり、ニューヨークとロサンゼルスの投資会社でグローバル株式運用に従事。
ロングオンリーの長期投資からヘッジファンドの短中期投資まで幅広い経験を持ち、延べ数千社のグローバル企業トップと対話を重ねてきました。
海外のグローバル投資家、アクティビスト、エンゲージメント・ファンドの思考ロジックを熟知し、日本企業が海外投資家にどう映るか、何が意思決定に直結するかを、深く理解しています。
略歴:
日本興業銀行(東京)
興銀NWアセット・マネジメント(東京)日本株ポートフォリオマネジャー
Kayne Anderson Rudnick(LA)グローバル株式ポートフォリオマネジャー
Atlantic Investment Management(NY)アジア担当副社長
Ichifuji Capital(NY)代表
Nitaka Value Solutions(NY)代表
東京大学法学部卒業、カリフォルニア大学バークレー校修士課程(MBA)修了
米国CFA協会認定証券アナリスト、日本証券アナリスト協会検定会員